メニュー 閉じる

アメリカ永住権申請でのバイオメトリクス手続き完全ガイド【指紋採取・写真撮影】

キーボードに指紋

アメリカ人と結婚して永住権(グリーンカード)を申請すると、必ず受けるのが USCISのバイオメトリクス(Biometrics Appointment) です。
この記事では、バイオメトリクスの流れや必要書類、指紋が薄いとどうなるのか を、私自身の体験談を交えて解説します。

グリーンカード申請についてはコチラ

【最新版】結婚によるグリーンカード取得方法と流れ|私の体験談&成功のポイント


バイオメトリクスとは?

「バイオメトリクス(Biometrics)」とは、アメリカ移民局(USCIS)が行う 指紋採取・顔写真撮影・署名登録 のことです。

この手続きは、以下のような申請で必須となります。

  • 永住権(グリーンカード)申請(I-485)

  • 就労許可(I-765)

  • 旅行許可(I-131)

目的は、FBIによる犯罪歴やセキュリティチェック
つまり、申請者の本人確認と身元調査のために行われます。


通知から当日までの流れ

  1. USCISのサイトまたは郵送で「バイオメトリクス通知書(ASC Appointment Notice)」が届く

  2. 指定された日時・場所(最寄りのApplication Support Center)に行く

  3. 通知書・パスポートなどの身分証明書を持参

私の場合は次のような流れでした。

  • 2024年8月26日:I-130, I-131, I-485, I-765を提出

  • 8月30日:USCISサイトに「Biometricsの通知」と表示

  • 9月14日:通知書が郵送で届く

  • 9月16日:サリナスのApplication Support Centerでバイオメトリクス手続き

2日後に行かなくてはならなかったので、フレキシブルさを求められました。


セキュリティの画面に指紋

バイオメトリクス当日の流れ

当日の手続きはとてもシンプルです。

  1. 受付で通知書とIDを提示

  2. 両手10本の指紋をスキャン

  3. 顔写真撮影(この写真がグリーンカードに使用されます)

  4. 電子サインを入力

手続き自体は 10〜20分程度 で終了。待ち時間がなければあっという間です。


指紋が薄いと言われ、何度もエラーに

ところが私の場合、思わぬ問題が…。

係官に「あなたの指紋、薄いわね。エラーの指が何本もある」と言われてしまいました。
原因を聞かれると、こんなやり取りがありました。

  • 掃除や洗剤の使用で指紋が摩耗することがある

  • ネイル(ジェルオフ時のアセトン)で皮膚が弱くなっている可能性も

  • 加齢(←私の場合、主にこれが原因かと)

実際に私は定期的にジェルネイルをしており、オフのたびにアセトンを使っていました。
「もしかするとそれで指紋が取りづらくなったのかも」と言われて納得。

係官からは「再検査になる可能性があるから、USCISのサイトをチェックしてね」と言われ、正直ちょっとショックでした。


指紋が取れないとどうなる?

  • まずは 再度バイオメトリクスを受け直す よう通知が来ることがあります。

  • それでも指紋が採取できない場合は、過去6か月以上住んだ地域の警察署で犯罪経歴証明書を取得 する必要があるそうです。

この追加ステップが入ると、永住権の発行が遅れる可能性があります。


バイオメトリクスで失敗しないための注意点

指紋採取は「体質」もありますが、日常生活でできる対策もあります。

  • 手荒れ予防:保湿クリームをこまめに塗る

  • ネイルオフは事前に:アセトンで爪や指先を傷めないよう、少なくとも1〜2週間前に済ませる

  • 前日は手を清潔に:インクや汚れはエラーの原因に

  • 手袋+ハンドクリームで就寝:指紋の乾燥対策に有効

実際に私は、バイオメトリクス後すぐに「ナイト用手袋」を購入し、ハンドクリームを塗って寝る習慣を始めました。手荒れに悩んでいたし、ちょうど良かったかもしれません!

スマホに指紋認証の画面

結果

ずっと再検査になるかドキドキでしたが、無事11月下旬にEADカード(労働許可)が下りました。センターでのやり取りは一体何だったのか…この2ヶ月、生きた心地がしませんでした。

それから1ヶ月ほどで面接免除でグリーンカード発行が許可されました。


まとめ

  • USCISのバイオメトリクスは、永住権申請に欠かせない重要な手続き

  • 流れはシンプルだが、指紋が薄いと再検査や警察署の証明書が必要になる ことも

  • ネイルや手荒れがある人は、事前のケアが大切

永住権申請のスケジュールをスムーズに進めるために、バイオメトリクス前の準備をしっかりしておきましょう。

あわせて読みたい

【最新版】結婚によるグリーンカード取得方法と流れ|私の体験談&成功のポイント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です