メニュー 閉じる
長い髪の女性が紙コップを持っている

 

こんにちは、ブログ「セカイで暮らす」にお越しいただき、ありがとうございます。このページでは、私 のことを少し紹介させてくださいね。


 海外と日本、行ったり来たりの人生

私は東京生まれ。小学生の頃に家族でアメリカ・カリフォルニア州のバーリンゲームに移住し、2年生から7年生(中1)までを過ごしました。日英バイリンガルの環境で育ち、多文化の中で自分の居場所を模索する経験が、今の自分を形づくっています。

その後帰国し、中高一貫校(女子校)を経て、大学では歴史学を専攻。20代はERPの営業職として、日本とタイ・シンガポールを拠点に海外でのキャリアを積みました。


元・国際線CAからUXデザイナーへ

27歳でタイに移住し、某IT企業の現地法人でERP営業を担当。その後、LCCの客室乗務員(CA)に転身し、タイ・エアアジア、ジェットスターアジア(シンガポール拠点)で6年以上、アジアを飛び回る日々を送りました。

コロナ禍で一時帰国し、腰椎ヘルニアの手術を経て渡米。カリフォルニア大学サンタクルーズ校(UCSC)でUXデザインを学び、卒業後はサンフランシスコ・ベイエリアのスタートアップでUXデザイナーとして勤務しました。現在は出産・育児を経て、再びキャリアの再構築に取り組んでいます。


現在は、ママ目線で発信中!

現在はアメリカ在住、0歳児の母です。日々の育児の中で感じる「これ、もっと便利だったらいいのに」「こういう情報、日本語で知りたかった!」という思いから、このブログを書いています。

  • 海外子育て
  • バイリンガル教育
  • ママ×キャリア
  • UX・デザイン
  • 地域の歴史

など、幅広いテーマで、「国際的で感性豊かなママライフ」をキーワードに情報発信していきます。


こんな人に読んでほしい

  • 海外に興味がある or 海外で暮らしている人
  • 自分の人生を自分らしくデザインしたい方
  • 多文化・多言語環境で子育てをしている方
  • 歴史に興味がある方

最後に

ここまで読んでくださってありがとうございます!
ブログを通じて、人生の転機や迷いの中にいる誰かの小さなヒントになれたら、本当に嬉しいです。

これからもどうぞ、よろしくお願いいたします。