目次
はじめに
「子育て中でも、少しずつスキルアップしたい」
「英語に自信がないけど、何か学びたい」
そんな方にぴったりなのが、サンマテオ郡の図書館で提供されているIT系講座です。
実はライブラリーカード(無料)が1枚あれば、AI入門からデザインツール、SNS活用、Excel、UXデザインまで、幅広いテーマの講座を完全無料で受講可能。子連れOKの個別相談もあります。
この記事では、サンマテオ郡内の図書館で提供されている最新のITサポート情報を、わかりやすくまとめました。
📚 ライブラリーカードの作成方法
🔸対象
サンマテオ郡内(Foster City、San Carlos、Belmont、San Mateo、Burlingame など)に住んでいる、働いている、学校に通っている人なら誰でもOK。
ちなみに群外のサンタクルーズに住んでいたとき、子供の頃バーリンゲームで作成したカードを使えるようにしたところ、名目上「サンマテオ郡によく来ている」と言っただけで更新してもらえました。笑
🔸申請ページ
▶ ライブラリーカードをオンラインで申し込む(英語)
🔸必要情報
- 氏名
- メールアドレス
- 現住所(ZIPコードがサンマテオ郡内である必要あり)
- 生年月日
👉 仮カード番号は即時発行され、オンラインリソースはすぐに使えます。
📌 年間を通じて提供される主なIT系講座
デジタルリテラシー講座
- AI入門、コンピュータセキュリティ、Excel、Google Apps、Zoomなど
- AdobeやCanvaなどのデザイン講座も実施中 。
- “Intro to iOS for iPhone and iPad”、Facebook/Twitter/InstagramのSNS入門も
💡 個別支援:Drop‑In/Tech Tutor
- Drop‑In Tech Help:お持ちのPCやスマホの個別相談。サンマテオ郡各所で開催
- Tech Tutor Drop‑In:サンカルロス図書館で、7月18日10:00–11:00、7月20日11:00–12:00開催
🧪 フォスターシティ限定クラス
- Free Computer Skills Classes | TechExchange:認定講師による4回連続クラス。7月19日13:30–15:30実施予定。人気なので早めに予約を!
🌐 オンライン講座
1. Udemy Business via Gale(最強!約4,000講座)
ジャンル例:
- Webデザイン(Figma、HTML/CSS、UX/UI)
- ビジネススキル(Excel、PPT、マーケティング)
- プログラミング(Python、JavaScript)
- 英語発音やTOEFL/IELTS対策も一部あり
✅ 日本語音声や字幕付きの講座も一部あり
2. LinkedIn Learning (旧 Lynda.com)
特徴:プロフェッショナル向け動画講座が豊富。修了証明書がLinkedInに表示可能。
人気講座例:
- UXポートフォリオの作り方
- プレゼンテーションスキル
- SQLデータベース入門
- Time Management for Parents など
まとめ & 今後のチェックポイント
フォスターシティ
- Makerイベント(3Dプリント/レーザー加工)/TechExchange講座/個別相談
近隣ライブラリ
サンカルロス/ベルモント/サンマテオ/バーリンゲーム
- ベビー向けストーリータイムあり
- Tech Tutor、Drop‑In Tech HelpなどPC/スマホ相談が日常的に実施
IT講座はテーマ多彩&定期開催
- AI入門からSNS、Adobeアプリ、Excelなど幅広く
- オンデマンドUDemy講座と併用で自主学習も可能
無料で使える講座、意外と充実してます。
図書館のカードがあれば、オンライン講座やITサポートなど、いろいろ試せます。
暮らしの中にちょっとした学びを取り入れたい方にぴったりです。ぜひ活用してみてくださいね!